投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

S&P500 8月28日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です 月足があと数日で確定。もう陰線で確定しそうでしょうか。 今週は火曜日から指標が並び、ここからの巻き返しもないわけではない位置なので、油断はできませんが、多分陰線。 そうなるとやはり緑の線、4135-4200ぐらいを境にして上側での推移になるか下側での推移になるか。 下だと大きなダブルトップという事になり、万が一これを下抜けるような事になれば大変な事になるのでしょうが、その時は世の中が大変な事になってるでしょうから、さすがにないか。 週足は平均線からヒゲをのばした陽線。 上にいきたいが、上も固いという状況ですね。 このまま落ちてくると値幅では4200を割ってくるところですが、途中一目均衡表の基準線が邪魔ですね。 上だと4450付近の平均線が邪魔になってますが、これを突破すると高値も越えてくるアップトレンド継続。 ただこの4450が固いと見ていて、いって4500から下かな?と そこから値幅で見ると4270-4200ぐらいで基準線もその中。 ここまで落ちるのが可能性高そうに思えます。 日足では安値更新できずに最後は陽線。 平均線で止められてますが、ダブルボトムの形。 ここからさらに落ちる青矢印の可能性もありますが、4450までは戻る可能性が高いかな。 そのすぐ上にボリバンの中央と一目均衡表の基準線があり、ここが固く、上抜けできずに落ちるか。 週足が4500までのびる可能性があったので、いったん上抜けたと見せて雲を上抜けしきれずにダブルボトムのネックラインを再び割って下落。 そうなるとより強く安値を割ってくる可能性が高くなります。 雲を下抜けて4300を割にいく流れですね。 4時間足は雲の下のほうで、ボリバン中央、基準線、平均線と集まるとこで阻まれてます。 いったん下かな?大きなダブルボトムの中の小さなダブルボトムを作って上がる紫矢印になりそう。 そこから4450を上抜けていって勢いよく上がるか、勢いよく上がると見せての急落。 この急落の紫矢印の可能性が高いのではないかと。 ただこれも4500付近をウロウロしてから上抜けと見せて下落なのかもしれませんね。 9月に入ります。9月は例年落ちる事が多い月。 だからこそ前半は上がると見せて最終的には大きく落ちている可能性もあります。 この4時間足の大きなダブルボトムの中の小さなダブルボト

S&P500 8月21日~FXチャート予測

イメージ
 SP500の少し先までの予測です。 月足はかなり落ちてきてますが、アップトレンドの中の調整中。 この辺りから下は固くなってくるだろうなというところ。 4135-4200ぐらいが上下の分岐点になるので、今のところソコは割らずに高値を目指すか、上側でレンジになるのか。 最近は中国の経済不安も再燃していて悪い材料もチラホラ。 4135も割ってくると来年に向けて安値へ向かうかな。 ここから落ちてくると、実は大きなダブルトップになりそうで、そうなるとものすごく落ちる事になるのだけどまさかですよね。 これはさすがにアメリカがそうとうボロボロになってないと 週足では先週も大きく陰線で、4330ぐらいまで下落。 ここから4274水平線の間にボリバンの中央があり、とりあえずは反発してくるだろうと思います。 そこから高値をまた目指すのか 4450辺りが上は固そうなので、そこからまた下かな。 下は4135-4200ぐらいの分岐点、ここは今年はまだ割らないんじゃないかと思ってますが、大きな事件があればコレも割ってくることに。 まずはココを大底と考えていいと思います。 日足は4330からヒゲをつけた小さな実体の陽線でボリバンの内側へ。 この辺りからの反発はありそう。 まずは4450へ。そこからさらに上がるなら4530の水平線まで。 月曜日から陰線となると中国不安なのか、まだ解消されてないという事で一目均衡表の雲を下抜けにいきそうですね。 4300ぐらいはまた固いところなので反発はあると思います。 これも4450までで、再度雲の下抜けを狙いにいくか。 雲を下抜けてくると4200までですね。ここから下はそうそうないので、大きなチャンスになりそうです。 4時間足は、最後上がろうとして失敗。 朝から上がってくれば4400ぐらいまでは上がるかな。 そこから落ちて上がってきての4450雲下まで。 昼間から落ちてきても4300より下は固いのでヒゲをつけて戻してくるんじゃないかなと思ってます。 ただ4400とそのすぐ上の基準線から安値に落とされてくるともう一段下まで落とされそうですね。 今週は火曜からそれなりの指標が並び、金曜日にはパウエルさんの発言があるので注意。 次のFOMCについて発言があるだろうと思うので注目ですね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピング

S&P500 8月7日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 月足は昨年から頭になっていた4135-4200のラインを上抜けてきてから陽線続きで上がり続けてます。 今月は今のところ陰線ですが、上昇中なのは変わらず、今はその中の調整中ですね。 上はボリバンの上限があり高値水平線の4775がまずは目標。 4135-4200のラインの上であれば上目線、下抜けると安値3577を目指す事になりそうです。 先週の週足は大きく陰線に。 すぐ下に平均線があり、そこから上目指す可能性はありますね。 4450付近、少なくとも反発はしてきそうです。 そこから下で4400、4360、4330このあたりがとりあえずの調整下落の目標かな。 そこから上がってきて4530を抜けてくると、また高値を目指すようになりそうです。 この間に悪いニュースでもあれば4135-4200のターニングポイントになるところまで落ちる可能性はありますが、そこを下抜けるのはよっぽどの事なので、当面はこのターニングポイントが大底で考えていていいと思います。 日足は4530を上抜けたところからヒゲをつけて大きく陰線で下向きです。 ただすぐ下は週足の平均線があった事もあり、ボリバンの下限がある水平線4430-4450は反発してきそうです。 そのまま落ちても最大で4336水平線のあたりかな。そのすぐ下には一目均衡表の雲があり、ここからは大きく反発がありそうです。 上は4530まで。これを上抜けてくると再び高値を目指すように。 この日足の一目均衡表雲の下に4200からのターニングポイントゾーンがあり、4336から上がっていくでしょうが、次の下落が来た時はここが争点になりそうですね。 4時間足は書き忘れましたが、大きな三尊のネックラインの4530を上抜けることができるかどうかです。Twitterには書いてましたね。 先週末はここを上抜けできずに大きく陰線で終わってます。 安値も更新、ボリバンも下に広がってきてます。まだ下向きだと思いますが、すぐ下に週足平均線で4430ぐらいまではこのまま落ちるかもしれませんが、ヒゲをつけて上がってくるかもしれませんね。 上がってくると4520から下か、4530前後からの下かが可能性は高そう。 この4530上抜けまでは戻り売りで良さそうですね。 今週は木曜日に重要な米国指標CPI、金曜日にPPIです。 大枠では上目