投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

S&P500 4月1日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 月足が確定ですね。 想定を上回った陽線で確定。 例年2月3月の調整と値幅、利上げからの経済への影響が出てくるタイミングなどから想定していたアップトレンドの中の下落は想定を覆されました。 数年通して月足ではそうそうあることではないのですが、こうなったら1度考えを捨てたほうがいいですね。 このような考えからのショートポジションが、この上昇の一因にもなっていると思います。 そんな時のためにリスク分散、資金の温存が必要なのですよね。 さて4月ですが、想定を越えた上昇により突き抜けた後というのが問題で、ここからの買いはリスクが大きいです。 いわゆる両面焼きの可能性がありますね。 どこかでの調整は必ずくるものです。小さな損失で切り抜けるのに待ちます。 週足は小さな陽線でまだまだ上向きですね。 もう1本赤い線の上昇があるかどうか。 月がかわるので4月に入って急に落ちる可能性もありますが、落ちはじめは今週末か月末あたりになるのかな。 それが本格的に調整の下落になるかどうかですね。 月足で想定以上になってるので利確での売りタイミングはそんなに遠くないと思います。 日足は高値抜けに失敗した十字線に近い陰線で、実体小さく力は弱いかな。 ここまで上がってきたトレンドは上に抜ける事で逸脱してます。 ここから新しい形。 高値を抜ければ黄色の線と赤い矢印のトレンドを作りそう。 下に抜けても一目均衡表の基準線から上がってくる紫矢印。 高値を抜ける事ができないと週足の調整が始まる可能性あり。 4時間足は高値抜けに失敗して上ヒゲ陰線で終わってますね。 これを抜けてくるとさらに上です。 少し前の安値が雲のあたり、最後の陰線から考えるとこの雲からの上昇が一番確率高そうですが、日週月と切り替わった月曜にこの通りにいくかは微妙ですね。 どちらかというとそれを覆して上に行く気がします。 雲に突き刺していくと日足の基準線に向かう形ですね。 金曜はパウエルさんの発言がありましたが、ここまでの指標での市場動向は予定通りだと強気です。 年内利下げ回数は3回から2回に減るかもです。 それだけ経済が強くまだ堪えられるという見方のようですね。 水曜日にもパウエルさんの発言があり要注目 水曜ADP雇用統計、金曜は雇用統計です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Y

S&P500 3月25日FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 SP500は最高値更新続き。 アップトレンドの山2つ目になりそうな値幅まできてますね。 なのでこの辺りでいちど調整があると思ってます。 ただ毎年悪い2月3月で高値更新してきていて、落ちる雰囲気はまだ?日足以下が少し悪くなってきたか?ぐらい。 緑の中央になってた線も一応書いてますが、ここにいくとすると大きな事件がないとまずあり得ない状況です。 週足は先週先々週と十字線や陰線で少し停滞してましたが先週は大きく陽線で再び高値更新。 値幅はだいたい達成してるので今週ぐらいからいったん5000ぐらいへの下落があっていいんじゃないかな。 そこからさらに高値更新へ向かうか、落ちるのか。 月足では最大4770ぐらいへの下落がありそうでしたね。 5000を割ってくるとその流れになりそう。 日足は長くアップトレンドを続けてきてましたが、先週上に少し抜けました。 誤差?とも言えるぐらいの抜けかたなのが気になりますが、ここから新しい形を作っていくことに。 赤い矢印のようにさらに角度をつけて上がっていくのか、横横のレンジを作ってからの上下か。 レンジを作るとすると緑の線か黄色の線。 これを抜けてくるとまずは一目均衡表の雲のところまで。 4770ぐらいだといずれ雲も下抜けてくるという事ですね。 4時間足は平均線の下、すぐ下にボリバン中央がありますが下向きです。 月曜朝から上に戻すとまた上がりそうですが、基準線ぐらいまで落ちるか?って形。 5200ぐらいか。そこから金曜終値を越えてくるとまた高値を目指すようになりますが平均線で叩かれる可能性あり。 基準線を下抜けると目線下ですね。 今週は月曜から重要指標 水曜以外は指標のある週です。金曜は米国休場ですが、重要指標のあるややこしい週ですね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用について詳

S&P500 3月18日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 月足はここ最近の予測とかわらず、上昇幅達成でこのあたりからいったん下がってから年末に向けて上がる形。 昨年までの中央へ向かう青い矢印は何か大きな事件でもないといかないだろうと思います。 基本的にはアップトレンドです。 週足も上昇幅達成で少し落ちてから上か下かですが、月足考えると紫矢印のようになるかな。 勢い状況しだいでは青矢印のように4600ぐらいまで押すか。 月足アップトレンドの調整下落になる目線ですね。 少し落ちた後はさらに高値更新して止まらないって可能性もまだ残してるので注意。 日足ははトレンドライン1本目は下抜け、もうひとつは少し抜けたかどうかってとこですね。 このまま下抜けてくると一目均衡表の雲あたりまで落ちていく流れかな。 今の微妙なトレンドラインの位置から上がっても、月足週足から見るとそこから下抜けていくかな?と思います。 4時間足は一目均衡表の雲を下抜けて戻せず。 ちょっと位置が微妙かな。誤差か?って位置で終わってます。 戻したとして5140から下か上か。 上だとすると高値からまたどうなるか。 下だと日足で下抜けていく形に繋がりますね。 今週は水曜日にFOMCがあります。今後の金利政策予定を表すドットチャートの発表もですね。 イレギュラーがあれば大きく動きます。無くても方向がある程度決まることになりますね。 もう1つ、火曜に日銀金融政策決定会合があります。マイナス金利の解除がほとんど決定だろうと言われてますね。 金利が上がるということは円に金が流れやすくなります。 そうなるとドル円は下向きで米国株を買うのは不利に。 ただあまり金利を上げる予定は無いようですし、すでに織り込まれてるという話もあります。 マイナス金利解除がされなかった時のほうが大きく円安に動くかもしれませんね。 とはいえ米国の金利が今年下がる予定でもあり、ドル円は下向きになるだろうとは思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できる

S&P500 3月11日FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 例年調子の良くない2月3月のうち2月は陽線で今月に入ってからも上がり続けてます。 このまま例外的に上がり続けるのかもしれない。高値付近は逆に考える人が多くなるので、更新してくると思った以上に上がり続ける事がよくあるのですよね。 とはいえそのままという事はめったになく、今のところ落ちる想定でいます。 4700-4600ぐらいかな。 ただ少し左の3年前のチャートは1月陰線から落ちそうに見えて2月3月陽線で、そのまま上がっていってますね。 そういう事もあると。 週足は十字線に近い形でボリバン上限から少し離れてきてます。 週足値幅もそろそろのところ。月足は以前から書いてるように値幅はいいところにきてるので、落ちていいところ。上がるにしても横横してからの上かな。 今週陽線になると、さらに上がる可能性が高くなります。注意。 日足はアップトレンドの中での上昇中。 先週金曜はボリバン外から中に戻す陰線で終わり。 RSIは70のところで三度目の反発。 少しずつ上がりながらの三度目の山を下り始めたところでもありますね。 総合的に考えてトレンドを抜ける可能性があるように思います。 すぐ下は5070-80ぐらいに一目均衡表の基準線とボリバン中央があり、少し前の高値の位置ですね。 ここからまた上がり出すのか。そこを抜けて4960-70ぐらいまで落ちで下落の開始となるのか。 4時間足は最後黄色い線まで落ちて止まってますね。 ここを下抜けて落ちていくか、上がっていくかの境目。 少し上がって落ていく紫矢印が可能性高そうに見えますね。 これを下抜けないと、またズルズルあがっていくことになりそう。 今週は月曜は指標無し。火曜にCPIがあり、木金と指標がありますね。 火曜で今週の動きがハッキリしてくるかな? 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運

S&P500 3月4日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 先月2月の月足は大きく陽線。例年2月3月のあまりよくない月での陽線です。 今年はちょっと違うのか?昨年からAIバブルに振り回されてる気がしますが、値幅ではそろそろ落ちるところに差し掛かってます。 上がるにしても上下はするもの。 ただし、そう思う人が多いほど大きく逆にいくのも相場です。 落ちるとは思いますが、月中頃まで上がる覚悟はしておいたほうがいいですね。 週足は先々週の陽線の流れで先週も上昇。 まだ上目線ですね。 落ちてもまたすぐに上がるだろうなという状態。 トレンドが上向きで安定していて、いったん大きく上げるタイミングがないと落ちるのは難しいかもしれませんね。 日足も週足と同じ状態で、アップトレンドで安定してます。 RSIを見てもわかるように、70前後の買い気強い状態でジリジリ上がってます。 上でも下でもココから外れてこないと状況がかわるのは難しいでしょうね。 上でも下でもと書きましたが、状況からは上に一回抜けるような動きがないと難しい気がします。 日足もまだ値幅が足りず、週前半はまだ上かな? そこから落ちてもまた上の状況ですね。 4時間足は最後は陰線で終わってます。 スタートはボリバンの内側から始まりそうなので昼間は落ちぎみになるかもしれませんが、5070ぐらいまで落ちないと、その後も上がるのでしょう。 これで落ちたとしても日足や週足で書いたようにまた上がる形です。 3月も上がる可能性、、ありますね。AIバブルでチャートや今までの状況を無視したような動きに振り回されてます。 今月はFOMCがあります。 利下げの話があるでしょうし、今後の見通しも発表予定です。 今週パウエルさんの発言もあり、重要指標、雇用統計とイベントだらけですね。 今週は激しく動きそうです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用につ